学習風景

妹も一緒に頑張ってもらっています。プログラミング難しいと思ったけど頑張れています。
5年生から入学して中学生になりました。

高速タイピングは一生もののスキルと解って誤打率も2%になりました。

高速タイピングは全国1位を目指します。
タイピングは全国コンテストでで80位

Scratchは1級合格全国タイピングコンテストで80位に入りました。今はPyhoneを!

読解力が必要
お兄ちゃんと一緒に通ってます

Scratchは読解力が必要で、頑張ってテキストを読むことが必要と感じました。

同級生がいるので楽しい
もう一人仲良しがいるんだけど残念

小学4年生から始めたけど新しいプログミングが出来て楽しい

my keyboadが嬉しい
マイゲーミング用のキーボード

この間高速タイピングで1分間で200を記録そして誤打率0.0%次はScratch検定取るよ

海水魚を見るのも楽しみ
ニモが卵を産んでいる様子

海水魚がスクールはいます。見たこともない海の魚がいっぱい。

書く速度の4倍はうてるようになった

Pythonを習っているのでコードを速く打たないと思って頑張っています。

お姉ちゃんと一緒に通っています。

自分でキャラクターを描いたりするのが楽しい

テキストをしっかり読めるようになった

しっかり読んで頑張ってます。プログラミングは楽しい

出来たよ
出来た!先生見てよー

年長さんだけど1時間頑張ってもらっています。

おみくじ
いろんなイベントもあるし

双子の生徒さん少し早く来てお手伝いをしてくれます

飴結構人気です
キャンディーはめちゃ多い

それぞれ好き嫌いがあるけど喜んでもらえる

次世代
友達になった!

違う学校だけど友達になった。

ニモがいる
ニモがいる

イソギンチャクに入っている。
海の世界がきれい

凄い速さ
下を見ないで打てる。常識だよ

学校で1番速く打てるようになった。

クワガタムシ
カブトムシもらえる

夏休みに宿題にいいかも

今日はハロイン
ハロウィンも楽しみ

プログラミングも楽しい

誕生日
誕生日だった

急に先生がくれた

音楽も作る
音楽も作るよ

何でもできるプログラミングはすごい!

やったー
出来た!やれば出来る!

始めは難しい感じだけど慣れると面白い!

友達のゲーム
友達が作ったゲームで

友達のゲームなかなか難しいけど楽しい

自分で出来ないと思っていたことができるようになる
タイピングの競争も楽しい

自分のゲームをつくってみたらどんどんバージョンアップしたくなる

こうした方がいいと思う
こんな感じにすれば

うーん もう少しこの部分の数字を上げたら、もっと楽しくならない?

3人組
うまく行ってるやん

はやく帰るでー、もう少しだから待っててよ。あ、でも面白い

こんなことも出来る
お兄ちゃんと一緒に

もうキーボードを見ないで打てるようになったけど、まだローマ字は読めません

平日
いろんな学年も一緒

年長さんから中学生も混じった感じです。年齢が違って一緒に学べるのもいいな

わっできたよ
で・き・ま・し・た

ぼくは面白いから2時間くらい続けてしたいんだけどお母さんがダメって・・

Viscuit
まずはキャラクターを自分で描く
キャラクターを描くのがとっても楽しい!そのキャラクターが自分の思うように動く

これ楽しい
動く!動く!消える!消える!
ゲームを買ってするより自分で作ったゲームで遊ぶのが楽しい

scratch
Scratchでプログラミングの
論理的な考え方
想像力
豊かな表現力
問題解決ができる力が身に付いた

キーボードを見ないでうてる
Keyboardを見ないで打てる人は
31.7%しかいない
プログラミン教室では100%
小2で打てるようになった

合格
プログラミング検定も合格した!
Webサイトも作れるように次の目標に向かって頑張りたい

AIのためのプログラム
AIのプログラミングに繋がっていく
CodeだけPythonでゲームが作れた

学校でのプログラミングとの違い
高速タイピングが習えます。
AIが得意なPythonも習えます。
Webサイトの作成習えます。

Scratchは世界で2,000万に以上が使っている。
AIのプログラミングに繋がっていく

CodeだけPythonでゲームが作れた

楽しいよー

 

じゃあ、ぼくもPythonにチャレンジ!

Python

難しいcodeを理解しながら何度もcodeを書き換えて完成!
スコアーが左上にでます。
これはscratchを何度もしているからこそ
理解ができました。これからも難度の高いPythonのプログラミングに挑戦していきます。

成功した人達の話を聞く↓

自分の子供の能力に驚く60分間の無料体験に行ってみよう。 無料体験は日曜・祝日以外はいつでもOK

無料体験の申し込み

そうだね、電話もいいかも

電話で聞いてみる

京都のプログラミング教室もいろいろあるけれど超リーズナブルでほんとに子供たちがプログラミングの楽しさを感じながら身につくプログラミング教室です。